本日もブログをご覧いただきありがとうございます
メリークリスマス
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
毎日たくさんのお礼のメールを頂けて
とっても嬉しいです
↓
以前に看護学校を辞める人が
たくさんいるという話をしました。
↓↓↓
それでは、なんで看護学生を辞めたいと思うのでしょうか??
そこには大きく3つの理由があります!
①看護実習が辛い
看護実習が辛くて学校を辞めたいというのは、
私が学生の時からずっと変わらない辞めたい理由の一つです。
誰もが最初は、「辞めたい」と思うほど
怒られたり、上手くいかなかったりします。
そして、これを乗り越えた先には
「看護師国家試験」に向けての学習が始まります。
看護学校にいる間は、
ゆっくりとできる期間があまりないのも、
特徴の一つだと言えます。
しかし、これを乗り越えて看護師になったとき、
何とも言えない達成感と充実感がこみ上げてきます。
また、自分の好きなところに就職できることが多いですし、
これからは自分の行った看護という仕事に”給料”という
対価も支払われます。
看護師になりたい理由の一つに、
金銭的に安定することが挙げられます。
これだけでも、看護師になる価値はあると思います。
話は逸れましたが、
看護実習には終わりがあります。
明確な”ゴール”が見えるのは、
乗り越えることができます!
辛いのは”今”だけです。
辛い事やシンドイことを乗り越えたり、
失敗した経験をもったあなたは、
実習が終わるころ、必ず今の自分を振り返って
辞めなくて良かったと考えるはずです。
辛かったりしんどかった思い出や、
本気の失敗には”価値があります”。
今の自分よりも少しでも成長したいあなた。
目に見えているゴールまで突き進んでください。
②勉強がついていけない
勉強がついていけなくて辞めたいという人は、
自分の学習方法を見直す必要があります。
私は以前から、
人は頭の良さにそこまで大差はないと考えています。
学習方法次第で、
一気に成績が伸びると思うので、
勉強が苦手な人は学習方法の見直しをして下さい!
→ (※こちらの記事を参照にして下さい。)
また、この理由で学校を辞めたい人は、
これから先もずっと辛くシンドイ道が待っていると思います。
というのも、看護師になってからが本当のスタートであり、
学習する量も今よりも圧倒的に増えます。
”医療従事者は一生勉強”
という言葉が一時期言われていましたが、
確かにこの通りだと私も思います。
医療の世界は、日進月歩です。
分厚い辞書のような
薬の参考書も毎年新しいのがでたりしていますよね!?
それほどまでに、医療の進歩は毎日目まぐるしいのです。
一生学び続けるという姿勢と覚悟をもって、
これからの看護学校生活を送って下さい。
③人間関係が上手くいかない
看護学校で、友人や恋人との関係が上手くいかないから、
学校を辞めたいと思っている人もいます。
これはイジメであったり、
単純に自分が周りと合わなかったり、
色々な理由があると思います。
しかし、この理由で学校を辞めてしまうのは、
実に愚かな行為だと私は思います。
これから社会に出ても、
あなたは周りで一緒に働く人を選べません。
働く人を選びたいのであれば、
独立して”起業”するしかないのです。
看護師として働くのであれば、
病院という組織に属することになるので、
やはり今のように人間関係が上手くいかない事が
沢山出てくると思います。
その度に、逃げていたらきりがありません。
少し考え方を変えて、
割り切った行動をとってみましょう!
例えば、学校に友だちや恋人がいなくて、
話し相手がいない、などの問題を抱えているのであれば、
これは”チャンス”だと思って下さい。
自分が上にあがるチャンスだと。
話し相手がいない、関わる相手がいないのであれば、
学校の先生に看護についての話を聞いたり、
図書館で勉強するのも良いと思います。
とにかく、今の自分よりもステップアップできるチャンスで、
勉強できる時間が増えたという考え方をしてみて下さい。
バイトを増やしてみるのも社会勉強になるので、
良いかもしれませんね。
少しポジティブ過ぎではないですか??
と思う人もいると思います。
しかし、ネガティブな事を考え続けて、
悩んで動けなくなって時間を無駄にする方が
よっぽど損をしていますよ・・・。
あなたが思っているよりも、
”人生は短い”のです。
合わない人達のことで悩み続けて、
時間を無駄にするのはやめて下さい。
もちろん、合わせようとする姿勢が必要な場面はあります。
それは、実習グループであったり、カンファレンス、
グループディスカッションが必要な授業です。
これらは、合わせようとする努力がある程度は必要です。
それも、こう考えると少し楽になります。
自分は看護師免許を取りに来ているんだ。
看護学校にいるただ1つの目的は、
これだけですよね。
看護師免許を取るために、
必要な場面で必要な態度をとって、
あなた自身がレベルアップするように
自分を高めていきましょう!
頑張っている姿を必ず誰かが見ています。
そう信じて、時間を無駄にしない生活を送って下さいね。
大きく分けてこれら3つが、
看護学校を辞めたい理由になります。
看護学校への入学を考えている人は、
これらのことを知り、向き合う必要があります。
向き合ったうえで、
本気で看護師になりたいと思った人は
看護学校に入学しても上手くいくと思いますよ!
本日もご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。