本日もブログをご覧いただきありがとうございます
看護学生の味方★谷口です
最近、実習が近い事もあるのか
看護の学習データを購入する
学生さんが増えています。
USBでの購入は、
発送までに2~3日以内の
時間がかかってしまいますので、
当日送信のデータのみの購入もオススメです
↓
看護学校における、
病院実習は看護師になるために
避けては通れない道です。
看護師になるための知識や、技術、思考
などを幅広い範囲で学ぶことができます。
このため、実習前に看護学生には
身だしなみや、学習課題について
病院実習で学ぶ前の環境を整える
授業(説明)があります。
ここで、タイトルのお話しになります。
私の勤める看護学校でも、
病院実習オリエンテーションという授業が
90分間ありました。
そこで、平気で15分、20分と遅刻をして
教室に訪れる学生さんがいました。
また、授業中も爪を切ったり髪をまとめたり、
お喋りをする学生もいました。
大切な授業を準備の時間として使っているので、
このような態度は不適切ですよね。
また、病院実習に行くための態度でもありません。
今これを見ている看護学生さんも
他人事だと思わずに注意してくださいね。
病院実習は、しっかりと準備をして
どういう事を学べるのかを把握し
目的と目標を見失わずにしましょう。
良い実習になることを心から祈っています。
頑張りましょう♪
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。