看護師の給料を一般職業と比較してみた結果・・・

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

前回、看護師の少し辛い現状についてお話しました。

※こちらの記事を参照してください。

 

今回は、誰でも少しテンションの上がる

「お金」つまり、給料の話をしようと思います。

 

看護師をするうえで、

給料面も気になる人は多いと思います。

 

実際の看護師の給料はどのくらいで、

一般のサラリーマンなどと

比べるとどの程度なのか、

についてお話していきたいと思います。

 

■看護師平均年収:519万円

(男性平均年収:462万円 女性平均年収:470万円)

・正看護師の平均年収:561万円

・准看護師の平均年収:478万円

 

正看護師:35万円 平均年齢37歳
准看護師:29.8万円 平均年齢45歳

 

看護師一年目の平均年収は 379.6万円。

年齢は20歳~24歳で平均月収は27.3万円。

ただこれについては常勤で

夜勤ある正看護師の場合で、

准看護師や夜勤がないクリニックや診療所

に勤務する看護師一年目の

平均年収は少し低くなります。

※引用元:「http://heikinnenshu.jp/iryou/kangoshi.html」

 

一年目でこれだけの金額を貰える職業は

かなり少ないです。

 

看護師は人の命を預かるお仕事なので、

ひとつのミスが命取りになります。

そんな責任ある仕事だという事を理解してください。

 

これに比べ、

一般サラリーマンの平均年収は下記になります。

 

サラリーマン平均年収:
年収の全体平均は男性で511万、女性で272万。


※引用元:【平成27年「民間給与の実態調査結果」(国税局)】

 

一般的なサラリーマンは、

看護師と比べるとやや低い事がわかりますね。

 

特に女性では大きく金額が

異なっていることが分かります。

看護師はまだまだ女性が多い職業です。

この事が結果に反映さえていますね。

 

最近では、看護学校へ入学する男子も

増えてきているので、今後の男性の活躍に

期待したいです。

 

これらのことから、

看護師の給料が

一般的にみて高い事が理解できたかと思います。

 

給料も一つの働き続けるためのモチベーションにして、

看護師を目指していってほしいと願います。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。

「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です