本日もブログをご覧いただきありがとうございます
看護学生の味方★谷口です
12月に入りましたが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
体調など崩していませんか??
そろそろ忘年会シーズンに突入しますね♪♪
看護師は、日頃のストレスが強い事もあり、
お酒を飲む人が多いと言われています(笑)
(あながち間違いではありません。)
忘年会の予定を
看護師の友だちと計画中、
看護師になろうと思った理由を聞いて
今更ながら衝撃を受けました。
「昔やってたドラマの
【ナースのお仕事】
みたいな感じだと思っていた。」
※引用店:「http://sakigake-tsushin.com/nasuosigoto%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94-arasuji/」
というのです。
実は、同じ理由の友だちが
複数人います
看護学生の頃、
この話になり
確か10人以上同じ理由の人がいた気がします(笑)
「ナースのお仕事」の普段の様子と、
医療処置などを行う際のギャップが
大きくて、凄いなと感じて、
看護師という仕事に興味を持ったと
私の友人は語っていました。
今考えると、看護師になる理由は
本当に人それぞれ違っていて、
何がきっかけになるかわからないものだな
と強く感じました。
私が看護師になりたいと
思った理由については、
↓
これを読んでいる
看護学生・看護師のあなたは
どうでしょうか??
看護師になりたいと思うキッカケは
何でもいいと思うので、
まずは看護師になるための学校へと
一歩踏み出してみてください
看護学校は、
確かに課題も実習も多いですが、
将来の夢へのレールが
きちんと引かれているので、
大変ですが、
意外と乗り切ってしまえる
人もいらっしゃいます。
看護学生になった際には、
私も陰ながら全力でサポートしていきたいと
思っています。
あなたがより良い看護学生生活を送れますように。。。
看護学校に関しては、
↓
私が学生時代に学習した
解剖生理学や、国家試験の学習方法などを
わかりやすい教材としてデータ・商品化しています。
↓
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。