本当に大変!男性看護師の苦労・・・

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

昨年オープンした当店の

看護学生をお助けするデータ販売

大好評で毎日感謝のお言葉を頂いております照れラブラブ

お客様の声は

こちらを参照してください。

最近、

新人の男性看護師の方から

よく相談を頂きます★

 

その内容は、

 

「もうすぐ働き始めて

一年になるのですが、

周りに味方がいなくてつらいです。

部署変更しようにも、

新人なので簡単にできません。

どうすればよいでしょうか。」

 

というもの。

男性にとって女性が多い職場は

一見最高に思えますが、

実は最悪の環境だと私は思います。

 

男性でもない私が言うのもなんですが、

出会いの場は確かにあるものの、

気苦労が多く、ストレスが強くかかることが予測されます。

 

しかも、

看護師という職業は元々女性しかいませんでした。

なので、気が強い女性看護師ばかりの職場が多かったりなど、

男性看護師からすると、恐ろしい以外の何物でもないですよね。

 

最近は男性看護師も増えていますが、

まだまだ部署に男性が一人というような状況は普通なので、

大変な気苦労だと感じます。
これの解決方法は、

二つあると考えます★

 

一つは、

男性看護師の多い所へ

部署移動を申し出る。

たった一人でも男性の仲間がいると、

心強いですよね♪

 

二つ目は、

女性と毎日話せるのは楽しいし、

他では経験できないことだと割り切る。

 

周りのサラリーマンを見てください。

女性が多い職場の方が

珍しいくらいです。

これを理解して、

自分は周りのサラリーマンたちと違い

出会いがあったり、

楽しい職場なのだと考えるようにしましょう。

かなり無理矢理な方法ですが、

まだまだ男性看護師が少ない現状だと

解決策として良い方法も限られてきます・・・。

 

環境を変えることは

本当に難しいですよね。

 

良い方法のお問い合わせを頂いた時や、

私自身も見つけたら

ブログに書いていきますね★

 

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

一人でも多くの人に、

看護師という職業の魅力や、大変さを

理解していただきもっと看護師になりたいという人が

増えることを日々願っておりますクローバー

 

あなたがより良い看護師ライフを送れますように。。。クローバー

 

私が学生時代に学習した

解剖生理学や、国家試験の学習方法などを

わかりやすい教材としてデータ・商品化しています。

こちらの商品をご覧ください。

 

「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です