看護師友だちからのあるあるネタをご紹介します★

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

先日、5月12日は

フローレンス・ナイチンゲールの誕生日ということで、

 

「看護の日」

 

だったのですが、、、

私の看護師友だちに

看護の日が誕生日の子がいるのですびっくり音譜

ということで、

お祝いでご飯に行ってきましたニコニコラブラブ

 

今日はその友人から頂いた

看護師あるあるネタをご紹介したいと思います星

 

・ナースコール連打の患者さん。あれ?今日はナースコールがない。。。大丈夫かな?元気ないのかな?と逆に心配になる。

・「〇〇さんが担当の看護師で良かったよ。」という患者さんの言葉に涙がでそうになる。

・飲み会で愚痴ると解決した気分になる。

・実習生の髪のまとめ方の上手さに感動する。

・夜勤明けはいつもより財布のひもが緩い。

・嫌な予感は大体当たる。

・患者には水で内服するように指導するのに、自分は味噌汁で流し込む

・午前中はオムツ交換、身体拭きの職人になる。

・患者さんのニオイで、緑膿菌や腫瘍、残りの余命が大体分かるときがある。

・暇な時があって、ニヤニヤしていると物凄く忙しくなる。

・ナースコールが鳴る直前の「カチッ」という音に反応しちゃう。

・ブラック企業同様に、ブラック病院も潰してください。

・忙しい時に限ってやってくる緊急入院。

・リーダー業務の時の、先輩看護師への指示が苦痛すぎる・・・。

・自分の健康を犠牲にして、他人の健康を守っている。

 

上記は、私の看護師友だちが

いつも思っていることだそうです(笑)

 

それでも看護師を辞めないのは、

辞められない・辞めたくない

彼女なりの理由があるからなんですルンルンキラキラ

 

色んな愚痴を言いつつも、

最後には必ず

 

「看護師で良かった。」

 

と言っています星

看護師にはそれだけの魅力があるのですラブラブ

 

まだまだたくさんのあるあるネタがありますので、

これからも定期的に

ご紹介していきたいと思います爆  笑

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


私が学生時代に学習した

解剖生理学や、国家試験の学習方法などを

わかりやすい教材としてデータ・商品化しています。

必ず実習・国試対策に役立つでしょうキラキラキラキラ

こちらの記事を参照してください。

「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です