本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
毎日たくさんのお礼のメールを頂けて
とっても嬉しいです
↓
かなり前に看護学生にオススメのアルバイトについて、
記事を書きました
↓↓↓
オススメのバイトはあるものの、
「忙しい看護学生はどうやってバイトしているの!?」
という質問が多いです。
確かに、毎日学校の授業だけでも忙しい看護学生。
そんな中でも緻密なスケジュールを立てることで、
ある程度のバイトは可能になります
大まかに、
学校の授業や勉学 → 8時間
睡眠時間 → 6時間
その他の衣食住 → 4時間
と見積もっても、
18時間で「6時間」の自由な時間を作り出すことができます。
この6時間を使って
アルバイトをする人が多いのではないでしょうか??
また、学校はその日の授業によって、
8時間も拘束されない場合もありますよね
そこで、睡眠時間を増やしたり、減らしたりと
自由に使える時間は調整することができます
この1日のうちで自分が使える「自由な時間」
を意識することが大切であり、
これを意識することでアルバイトの調整を
無理なくすることができるのです
多くの看護学生の中に、
病院で看護助手としてアルバイトをする人もいます。
そんな人は、アルバイトですが = 勉強にもなるので、
一石二鳥で自分の役に立ちます
これからバイトをしようと考えているあなた。
自分の「自由な時間」を把握して、
看護学校生活に無理のない程度で
バイトをしていきましょう
本日もご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。