看護師と付き合うのは大変!?リアルな声をお届けします♪

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

以前書いた看護師の恋愛に関する記事が、

大好評でした爆  笑

↓↓↓

(※こちらの記事を参照して下さい。

 

「看護師が恋愛したい」ということは分かりましたが、

実際に看護師と付き合ったらどうなるのか!?

 

私が言うのもなんですが、

実は看護師と付き合うのはけっこう大変なんです(笑)

 

■看護師と付き合うと大変な理由

 

・気が強くて怖い

性格的に気が強い人が多いので、

怒らせると怖いです。

 

喧嘩をした時に、

負ける場合があるので

喧嘩にならないように立ち振る舞って下さい。

 

・給料が男性よりも高いことが多い

看護師は高収入になります。

一般のサラリーマンよりも、

高いことが当たり前のようにあるのです。

 

男性としての威厳を保ちたいのであれば、

仕事を頑張って同じ金額を稼げるようになって下さい。

 

・休みが合わない

シフト制や、夜勤もあるため、

看護師は不規則な勤務形態になります。

 

このため、土日が休みのサラリーマンだと、

休みが全く合わないこともあるので、

お互いに休みを合わせる努力はして下さい。

 

・余程しっかりしていないと尻に敷かれる

看護師の女性は、しっかりしている人が多いです。

看護という仕事自体が責任感のある仕事ですし、

元々の性格的な気質もあります。

 

きちんと引っ張ってくれる男性でないと、

女性の方がリードすることになりますよ!

 

結婚したら尻に敷かれることが多くなると思いますので、

普段からしっかりして女性をリードして下さい。

 

・お世話するのが好きなので人間的に退化する

仕事上、お世話するのが好きな女性が多いです。

このため付き合った人に対して、

何でもやってしまいます。

 

男性は、自分でできていたこともしなくなったり、

人間的に退化する可能性があるので、

注意して下さい。

 

・簡単に白衣のコスプレはしない

看護師は普段から白衣のコスプレをする

と思っている人がけっこういるそうです・・・。

 

しかし、それは大きな間違いですよ!

プライベートで白衣なんて見たくない人がほとんどだと思います。

 

簡単には白衣のコスプレをしないので、

しつこくお願いしてこないで下さいね!

喧嘩の原因になりますよ・・・!

 

これらの理由があります。

 

これは私の主観と、

実際の看護師友だちから聞いた話をまとめた結果です。

 

看護師の彼女がいる人は、

共感できる部分もあったのではないでしょうか??

 

それでは、

これから看護師と付き合う人などは

参考にしてみて下さいねウインク音譜

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です