本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
分娩第2期はどれか。
1. 陣痛開始から子宮口全開大まで
2. 排臨から発露まで
3. 子宮口全開大から胎児娩出まで
4. 胎児娩出から胎盤娩出まで
分娩は、単に「赤ちゃんが生まれる事」だけではありません!
胎児とその付属物(胎盤、卵膜、臍帯、羊水)が、
陣痛や腹圧によって子宮から母体外に排出される生理現象を言います。
分娩期の流れについてもしっかりと理解していきましょう!
この問題の答えは、、、
3番
※引用元:「https://www.medicmedia-kango.com/2017/06/7413/」
1. 陣痛開始から子宮口全開大まで
陣痛開始から子宮口全開大までは分娩第1期です。
2. 排臨から発露まで
排臨・発露は
それぞれ分娩第2期の間に観察される現象で、分娩第2期全体をさすものではないです。
3. 子宮口全開大から胎児娩出まで
子宮口全開大から胎児娩出までは分娩第2期になります。
4. 胎児娩出から胎盤娩出まで
胎児娩出から胎盤娩出までは分娩第3期です。
ママと赤ちゃんの
繊細で重要な問題を解決してくれるこちらが流行っています★
→ (※こちらを参照して下さい。)
本日もご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。