本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
精子の性染色体はどれか。
1. X染色体1種類
2. XY染色体1種類
3. X染色体とY染色体の2種類
4. XX染色体とXY染色体の2種類
遺伝子の問題ですね。
常染色体と、性染色体について
違いをしっかりと理解しておきましょう!
この問題の答えは、、、
3番
※引用元:「https://www.gankaikai.or.jp/health/23/02.html」
1. X染色体1種類
卵子の性染色体は、X染色体2本からできています。
2. XY染色体1種類
性染色体は、
X染色体とY染色体の2本の組み合わせからできているため、XY染色体は存在しません。
4. XX染色体とXY染色体の2種類
2と同様の理由です。
本日もご覧いただきありがとうございます。
★オススメ記事★
看護師の合コン以外の出会いの場に関しては、
↓
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。