本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
呼吸困難がある患者の安楽な体位はどれか。
1. 起坐位
2. 仰臥位
3. 砕石位
4. 骨盤高位
体位の問題は、実際にやってみるのが一番覚えますよ!
私も友だちと一緒によく教室でやってました(笑)
これは「看護学生あるある」かもしれないですね!
それでは、正解を見てみましょう!
1番
※引用元:「https://www.kango-roo.com/sn/k/view/2503」
1. 起坐位
呼吸器は全体的に身体を起こすことによって、
前胸壁の重力による圧迫が軽減し、横隔膜が下がるので安楽になりやすいです。
※引用元:「https://nursepress.jp/204934」
2. 仰臥位
仰臥位は画像を見ての通り、仰向けの状態です。
呼吸に関する問題よりも、
褥瘡の好発部位として出題されることが多いので覚えておきましょう!
※引用元:「https://www.kango-roo.com/ki/image_751/」
3. 砕石位
砕石位は直腸、肛門、泌尿器、産婦人科における手術で用いられる体位です。
※引用元:「https://www.kango-roo.com/ki/image_749/」
4. 骨盤高位
骨盤高位は前期破水時などに用いられる体位です。
本日もご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。