成人の1日の平均尿量はどれか??【必修編】

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

成人の1日の平均尿量はどれか。

1. 100㎖以下
2. 200㎖~ 400㎖
3. 1,000㎖~1,500㎖
4. 3,000㎖以上

尿量については、よく国家試験に出題される問題ですね。

混乱しないように、

それぞれの違いを覚えて下さい。

 

それでは、正解を見てみましょう!

 

3

 

※引用元:「http://med-kindai-ac.jp/uro/patients/」

3. 1,000㎖~1,500㎖
成人の1日の尿量は、

ほぼ1,000~1,500㎖です。

家に1,5ℓのお茶や、ジュースが置いていないですか??

成人は大体その量の尿を1日でします。

イメージで覚えて下さいね。

また、成人と高齢者の尿の違いについても、

よく国家試験に出題されるので

身体の特徴からイメージして理解しましょう。

※引用元:「https://www.kensa-book.com/expression/urine-total-volume.html」

人は尿を貯める時に、膀胱を弛緩させます。膀胱が広がるイメージですね。

緩くしてから、膀胱の出口である頚部を緊張させて漏れないようにしています。

そして、排尿となったときに、

膀胱頚部を弛緩させて膀胱を収縮させて尿を押しだして排泄するのです。

加齢によって、脳血管障害になったり、

男性では前立腺が肥大することによって膀胱が圧迫されて、尿意が頻回になります。

 

その他の選択肢を見ていきましょう!

1. 100㎖以下
1日の尿量が100㎖以下を無尿という。

無尿と鑑別が必要なもので、

「尿閉」と言われるものがあります。

尿閉とは、膀胱内に尿が多量に貯留し、

尿意があるにもかかわらず排尿できない状態をいいます。

2. 200㎖~ 400㎖
1日の尿量が400㎖以下を乏尿といいます。

4. 3,000㎖以上
あきらかな多尿です。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です