本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
今話題の最新医療ニュースのお時間です。
ウコンが心臓にとてもいいことがわかった。ウコンを摂取することで、心臓が高負荷に耐える力が大幅に高まった。学術誌Journal of Applied Physiologyで発表された。
米ネブラスカ大学オマハ校のアフマド・ワフィ氏は「我々は、クルクミン(ウコンなどに含まれている)が、心筋細胞や他の筋肉の細胞内のオキシダントに対抗するNrf2遺伝子の活性レベルを高めることを示した。このような戦略は、心臓の問題を抱えている人々の生活の質を大幅に改善することができる」と述べた。
カレーや、ウコンをベースにした他の多くのスパイスは、最近学者らによって発見されたように、食品の見た目や味をよくするだけでなく、隠れた有用な特性をたくさん持っている。
例えば1年前、米国の生物学者らは、がん細胞へ化学療法薬を送達するためにウコンを使用できることを発見した。
※引用元:「https://sptnkne.ws/kZVD」
※引用元:「https://style.nikkei.com/article/DGXMZO16793050U7A520C1000000/」
またまた凄いニュースですね!
まとめると、
ウコンが心臓の機能を強くするという
効果を持っていることが分かったのです。
ウコンって見るからに体に良さそうな気配はしますよね!
ショウガに似ている見た目多り、
ショウガ科ウコン属の多年草です。
スパイスと聞くと、
私は食戟のソーマの葉山さんしか思い浮かばないですね。
※引用元:「http://blog.livedoor.jp/ago_gogo/archives/51995208.html」
ウコンのようなスパイスも使いこなしてそうですよね!
この研究から今後、
循環器病棟に入院中の人や、
心臓のオペ後の食事にウコンのようなスパイスが
使われることになるかもしれませんね!
または、「ウコンの力」のような飲み物として
提供されたり、思いもよらないものに応用されていきそうですね!
今後のウコンの活躍に期待です。
本日もご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。