本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
医療で用いる放射線量の単位はどれか。
1. Gy
2. IU
3. mEq
4. μg
単位の問題ですね。
横文字好きの私としては、
得意問題でした!
選択肢の単位が、何を表しているのか??
という深い部分まで理解していきましょう!
では、正解を見てみましょう!
1番
1. Gy
放射線が「もの」に当たったときに、
どのくらいのエネルギーを与えるかを表すのがGy(グレイ)です。
一方、放射線が「人体」にどのような影響を与えるか
を評価するための単位がSv(シーベルト)です。
それでは、他の選択肢を見ていきましょう!
2. IU
IUは血清中の酵素等の濃度を表記するための国際単位です。
3. mEq
mEqはその物質の「当量」を表示するもので、
ナトリウムや、カリウムなどの電解質等の濃度表示に用いられます。
4. μg
μgは血清中の鉄等の濃度表示に用いられます。
本日もご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。