ガフキー号数を指標とする感染症はどれか??【必修編】

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

ガフキー号数を指標とする感染症はどれか。

1. 結 核
2. 風 疹
3. MRSA
4. HIV

ガフキー号数を聞いたことがない人もいるかもしれませんね!

まあ、ガフキー号数が分かれば問題は解けるので、

間違えた人はみんな知らないということになります(笑)

でも大丈夫!!

今日から間違えないようにしましょう!

 

では、正解を見てみましょう!

 

1

 

※引用元:「https://www.kango-roo.com/sn/k/view/1472」

ガフキー号数は喀痰検査と呼ばれ、

下気道感染の起因菌を知るための検査です。

呼吸器系には上気道と下気道があり、

喀痰は主に下気道(気管・気管支、肺胞組織)

の炎症性分泌物です。

ガフキーとは喀痰の塗抹検査による、

結核菌の量を表す指標です。

1+~3+で表されます。

つまり、喀痰中に含まれる

結核菌の大まかな菌数を「ガフキー号数」で表すのです。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です