経口与薬するワクチンはどれか??【必修編】

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

経口与薬するワクチンはどれか。

1. 麻 疹
2. 風 疹
3. ジフテリア
4. 急性灰白髄炎(ポリオ) ※平成24年より不活型

幼い頃に打つワクチンですが、

あなたは覚えていますか??

恐らく打った記憶がある人は

ほとんどいないのではないでしょうか!

自分もワクチン接種していることを思い出して、

どんなものを打っているのか覚えておきましょう。

 

では、正解を見てみましょう!

 

4

 

4. 急性灰白髄炎(ポリオ) ※平成24年より不活型

ポリオについて、

国試によく出題されているキーワードを入れながら説明しますね。

ポリオは、人から人へ感染します。

ポリオは、ポリオウイルスが人の口の中に入って、

腸の中で増えることで感染します。

増えたポリオウイルスは、

再び便の中に排泄され、

この便を介してさらに他の人に感染します。

成人が感染することもありますが、

乳幼児がかかることが多い病気です。

ポリオウイルスに感染すると

手や足に麻痺があらわれることがあります。

ポリオウイルスに感染しても、

多くの場合、病気としての明らかな症状はあらわれずに、

知らない間に免疫ができます。

しかし、腸管に入ったウイルスが脊髄の一部に入り込み、

主に手や足に麻痺があらわれ、その麻痺が一生残ってしまうことがあります。

麻痺の進行を止めたり、

麻痺を回復させるための治療が試みられてきましたが、

現在、残念ながら特効薬などの確実な治療法はありません。

麻痺に対しては、

残された機能を最大限に活用するためのリハビリテーションが行われます。

小児麻痺と呼ばれる理由が分かりましたね。

2007年頃まで急性灰白髄炎(ポリオ)は

経口生ワクチンとして与薬していました。

※引用元:「http://akimoto-clinic.com/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/」

現在ポリオは不活化ワクチンとして、

ジフテリア・百日咳・破傷風

のワクチンと混合して皮下注射で与薬しています。

 

1. 麻 疹
麻疹と風疹のワクチンは

混合生ワクチンとして皮下注射で与薬します。

 

2. 風 疹
麻疹と風疹のワクチンは

混合生ワクチンとして皮下注射で与薬します。

 

3. ジフテリア
ジフテリアのワクチンは

破傷風、百日咳、不活化ポリオの

ワクチンと混合で皮下注射で与薬します。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です