抗ウイルス薬はどれか??【必修編】

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

抗ウイルス薬はどれか。

1. ペニシリン
2. アシクロビル
3. エリスロマイシン
4. アンホテリシンB

選択肢を見ると、

医療従事者じゃない人でも知っている

有名な薬がありますね。

※引用元:「http://kyowanannohi.blog.fc2.com/blog-entry-54.html?sp」

ドラマにもなった『JINー仁ー』で大活躍する

『ペニシリン』です!

知っている薬剤以外のものもよく看護師国家試験に出題されているので、

しっかりと効果について学習していきましょう!

 

では、正解を見てみましょう!

 

2

 

2. アシクロビル

アシクロビル(商品名ゾビラックス)は抗ウイルス薬で、

帯状疱疹や水痘の症状緩和に用いられます。

 

それでは、他の選択肢を見ていきましょう!

1. ペニシリン

『JINー仁ー』でもでてきましたが、

覚えていますか??

ペニシリンは、あなたの身体を感染症から守る

世界初の抗生物質です。

第2次世界大戦中の負傷者など、

多くの人を感染症から救ったことから、

『20世紀における偉大な発見』

と称賛されています。

 

3. エリスロマイシン

こちらのペニシリンと同様、

マクロライド系抗生物質の1つです。

マイコプラズマや、

クラミジア、梅毒、淋病の性感染症に用います。

 

4. アンホテリシンB

ポリエン系抗生物質の1つです。

特にカンジダやアスペルギルスなどの

真菌に対して効果があります。

 

今回は、答えとなったアシクロビルが

抗ウイルス薬で、

残りの選択肢は抗生物質でした。

菌に対して効果があるものと、

ウイルスに対して効果があるもの、

看護師国家試験によく出題される薬剤は

限られていますのでしっかりと覚えましょう!

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です