インスリン製剤に使用される単位はどれか??【必修編】

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

それでは、本日も早速問題を解いていきましょう!

 

インスリン製剤に使用される単位はどれか。

1. モル(mol)
2. 単位(U)
3. キロカロリー(kcal)
4. マイクログラム(μg)

単位に関する問題は、

全部を覚えていない人が多いので

いざ出題されるとかなり悩むものばかりです。

 

それぞれの選択肢が何を表しているか、

答えられるようにしましょう!

 

では、正解を見てみましょう!

 

2

 

2. 単位(U)

インスリン製剤は単位で表現します。

現在は1㎖=100単位と統一されています。

 

それでは他の選択肢を見ていきましょう!

1. モル(mol)

塩化ナトリウムや塩化カリウムなどを、

モルで表現することがあります。

 

3. キロカロリー(kcal)

栄養量に対して用いられます。

 

4. マイクログラム(μg)

1μg=1/1000mgであるため、

非常に量が少ない場合に用いられます。

微生物の大きさを表すときに使われることが多いです。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です