本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
看護師国家試験も終わり、
看護学生さんはいかがお過ごしでしょうか??
試験終わりから旅行出発したという学生さんから
インスタでメッセージを頂きました!!
楽しそうでいいですね^^
今までの疲れを癒して来て下さいね★
私はと言うと、
様々な個人・企業様からお仕事の依頼があり、
バタバタとしていました。


どうせ、寝てただけだろ。
君と一緒にしないでね笑
こういうブログを書いているからか、
記事作成の依頼が増えてきました。
嬉しい限りです。
それでは、本日も早速問題を解いていきましょう!
モルヒネの副作用はどれか。
1. 骨髄抑制
2. 呼吸抑制
3. 聴力低下
4. 満月様顔貌
モルヒネについては、
↓↓
私も学生の頃、
よく間違えていた問題の一つです。
では、正解を見てみましょう!
2番
2. 呼吸抑制
モルヒネの副作用は呼吸抑制、便秘などがあります。
それでは他の選択肢を見ていきましょう!
1. 骨髄抑制
骨髄抑制は主に抗がん薬の副作用である。
骨髄抑制とはどういう状態なのか??
骨髄抑制は、白血球・好中球減少による感染(発熱)、
血小板減少による出血傾向、
赤血球減少による貧血症状が出現した状態をいいます。
骨髄は、赤血球・白血球・血小板が作られる場所なので、
覚えておいて下さいね★
3. 聴力低下
聴力低下はストレプトマイシンなどの副作用です。
ストレプトマイシンは、
抗生物質の一つですが副作用がとても多いので、
ゆっくり一つずつ覚えていきましょう!
4. 満月様顔貌
満月様顔貌(ムーンフェイス)は、ステロイドの副作用です。
ステロイドについては、
↓↓
本日もご覧いただきありがとうございます。
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。