貼付剤として用いられる薬剤はどれか??【必修編】

本日もブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

看護学生の味方★谷口ですおねがい

 

いつも当店をご利用頂き

ありがとうございますm(_ _ )m

 

それでは、本日も早速問題を解いていきましょう!

 

貼付剤として用いられる薬剤はどれか。

1.フェンタニル
2.リン酸コデイン
3.モルヒネ塩酸塩
4.オキシコドン塩酸塩

ニートラ
ニートラ
あ~~

また薬の名前ばっかりだ!!

 

今回はオピオイド系の薬に関する問題です。

ところで、『オピオイド系』ってどういう薬なんでしょうか??

 

オピオイド とは、

「麻薬性鎮痛薬」を指す用語ですが、

“麻薬=オピオイド”というわけではありません。

非オピオイド鎮痛薬が効かない場合、

オピオイド鎮痛薬が使われます。

オピオイド鎮痛薬とは、

神経系の司令塔の部分である脳や脊髄に作用して

痛みを抑える薬の総称です。

医療においては手術や、

がんの疼痛の管理のような強い痛みの管理に不可欠となっています。

医療用麻薬とも呼ばれ、

法律で医療用に使用が許可されている麻薬です。

痛みの治療を目的に適切に使用することが重要です。

参考文献:

「https://www.jspc.gr.jp/igakusei/igakusei_keyopioid.html」
「http://www.shionogi.co.jp/tsurasa/treatment/opioid/」

 

ニートラ
ニートラ
なるほどな!

でもこれ麻薬ってことは・・・

 

こらこら!笑

ニートラが想像している麻薬とは違うと思うよ。

多分逮捕されたりとか、

そっちの麻薬を想像してるんでしょ??

この辺りの事について、

ちょっと説明しときますね!!

引用元:「http://www.shionogi.co.jp/tsurasa/treatment/opioid/」

 

この図にもあるように、

『医療用の麻薬』と、

『覚せい剤などの不正麻薬』に分けることができます。

つまり、法律によって使用が許可されているか否かです。

 

モルヒネ、オキシコドン、フェンタニルなどは、

医療用の麻薬に含まれます。

 

そして、

コカインや、

沢尻エリカさんが逮捕されたMDMAなんかは、

違法の不正麻薬に含まれるのです!!

ニートラ
ニートラ
なるほどね~~

覚せい剤とかは勝手に輸入して使ってるんだなぁ

闇が深いな。

 

では、正解を見てみましょう!

 

1

 

1. フェンタニル

皮膚から吸収されやすい特性をもっているため、

貼付剤(パッチ剤)として用いられることが多いです。

オピオイド系鎮痛薬です。

大切なポイントとして、

薬剤の吸収速度が速くなってしまうので、

フェンタニルパッチの調布部分は絶対に暖めてはいけません!

吸収速度が速くなってしまうと、

その分、副作用が出やすくなるのです。

看護師国家試験にもよく出題されるので、

しっかりと覚えて下さいね!!

 

それでは他の選択肢を見ていきましょう!

2. リン酸コデイン

散剤や錠剤などがあります。

咳の中枢に作用する麻薬性中枢性鎮咳薬です。

 

3. モルヒネ塩酸塩

錠剤、散剤、液剤、坐剤、注射剤があり、

個々の患者さんに適した投与方法が選択されます。

オピオイド系鎮痛薬です。

 

4. オキシコドン塩酸塩

錠剤、散剤、注射剤などがあります。

オピオイド系鎮痛薬です。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。


「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」

 

「この手術はどういうものですか??」

 

「この疾患について調べたけどわかりません!」

 

など気になること

ご不明な点などございましたら

お気軽に、お問合せください。

 

お問い合わせはこちら → お問合せ

ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★

 

あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。クローバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です