本日もブログをご覧いただきありがとうございます
いつも当店をご利用頂き
ありがとうございますm(_ _ )m
今回も看護師国家試験の
必修対策を行っていきましょう!!
「漫画やドラマで注射による殺害を見たことがありませんか??」


名探偵コナンとか、昼ドラで首筋に注射されてたぞ!!
あれは今回の記事のテーマである、
『カリウム』を注入しているのです。
でもカリウムって
「野菜にも多く含まれている」
なんて聞いたことがないですか??


↓↓
今日はカリウムについて、
看護師国家試験の問題と絡めて、
記事を書いていきたいと思います。
この記事を読むと、
「カリウムが体内に多くなるとどうなってしまうのか??」
について学ぶことができますよ!!
カリウムによる恐ろしい殺人事件
2014年にイタリアでカリウム製剤をつかった
恐ろしい殺人事件があります。
↓↓
参考文献:「https://jp.reuters.com/article/nurse-idJPKCN0I50XB20141016」
こちらの記事によると、
イタリアの女性看護師が38人もの患者さんを
カリウム注射によって殺害したとの事です。
日本の殺人事件と比べて
桁が違いすぎて震えます・・・
「カリウムの殺害ってバレないの!?」
という言葉が聞こえてきます。
カリウム製剤での殺害は、
薬剤が血液に溶けるので
一見すると検出困難にみえます。
しかし、
綺麗な死体の場合が多いため、
家族は怪しく思い検死を求めます。
すると、カリウム濃度と注射の痕などで
殺害方法を判断することができるのです。
それでは、
カリウムが過剰になると体にはどういう影響がでるのでしょうか??
カリウムは心臓の筋肉を痙攣させて不整脈を起こす
心臓の筋肉は、
ナトリウムで縮み、カリウムで緩む
という過程を繰り返します。
大量のカリウムが体内に入ると、
このバランスが崩れるのです。
その結果、
心臓の筋肉が痙攣し、
危険な不整脈を起こして、死亡します。
ただし、野菜でカリウムを摂る場合は、
胃が爆発するくらい大量に食べても、
このようなことは起きないです。
むしろ、
カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、
尿中への排泄を促進するため、
血圧を下げる効果があります。
血圧を下げたい方は、安心して野菜をたくさん食べて下さいね。
それでは、
体内にカリウムがたくさん溜まる
『高カリウム状態』になった時にはどう対処するのでしょうか??
とにかく体からカリウムを排出させる!
カリウムを体から出す方法にはいくつかあります。
腎臓が正常に機能しているのであれば、
カリウムの排泄量を増やす利尿薬を投与します。
早急にカリウムを体外に出したい時には、
こういう方法があります。
まず、心臓を保護するためにカルシウムが静脈内に投与されます。
しかし、
カリウム濃度を下げる作用はないです。
このため、続いてインスリンとブドウ糖が投与されます。
ブドウ糖とインスリンは、
カリウムを血液中から細胞へ移動させることで、
血液中のカリウム濃度を下げることができます。
カリウム濃度の低下を助けるために、
サルブタモール(主に喘息の治療に使用される薬)
が投与されることもあります。
この薬剤は吸入して使用します。
こうした方法で効果がないときや、
腎不全を起こしている場合は、
透析を行って余分なカリウムを取り除く必要があります。
看護師国家試験の必修問題にチャレンジ!
15%塩化カリウム注射液原液の静脈内投与で起こり得るのはどれか??
1.無 尿
2.発 熱
3.心停止
4.骨髄抑制


正解は
3
<解説>
3.心停止 〇
細胞内液の主な陽イオンはカリウムイオンで、
血液など細胞外液では極めて少ないです。
血清カリウム値が上昇すると
致死的不整脈から心停止を起こす危険性があり、
原液の投与は禁忌です!!
1.無 尿
無尿時にカリウムの投与は禁忌です。
2.発 熱
カリウムの投与で発熱は起こらないです。
4.骨髄抑制
骨髄抑制は抗癌薬の副作用で多くなります。
カリウムの投与で骨髄抑制は起こらないです。
まとめ
これらの事から、
カリウムがどれだけ危険なものか、
理解できましたか??
野菜などの食べ物から摂取する場合、
大量に摂りすぎても致死量に至ることはありません。
このため、
カリウム製剤の静脈内注射など、
体内に直接投与する場合には
必ず原液ではない事を確認しましょう。
結論ですが、
漫画とドラマの犯人は
カリウム製剤を簡単に手に入れすぎ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
参考文献:
「https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/12-%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%A8%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E8%B3%AA%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9/%E9%AB%98%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A1%80%E7%97%87%EF%BC%88%E8%A1%80%E6%B6%B2%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E6%BF%83%E5%BA%A6%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%89」
「https://jp.reuters.com/article/nurse-idJPKCN0I50XB20141016」
「https://genso-s.jimdofree.com/%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0/」
「どうやって国試の勉強をしたらいいですか??」
「この手術はどういうものですか??」
「この疾患について調べたけどわかりません!」
など気になること
ご不明な点などございましたら
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせはこちら → お問合せ
ショップはこちら → 看護師・看護学生お助けショップ★
あなたが有意義な看護学校生活を送れますように。。。